毎朝のリラックスタイム!ガラスのティーポットで楽しむ温かいお茶

ライフスタイル

毎朝のひとときが、私にとってとても大切な時間です。その時間をさらに特別なものにしてくれるのが、Amazonで購入したお気に入りのガラスのティーポットです。

30代まで、ものすごく冷え性でも温かい飲み物を口にすることがほとんどなかった私。40代に突入し、最近になって、ようやく温かい飲み物が心や体をリラックスさせてくれることに気がつきました。

そんな私の中で、ガラスのティーポットで淹れたお茶や紅茶を、ホットのまま水筒に入れて仕事へ持っていくことが、もうすっかり日課になりました。

温かい飲み物は、体を冷やさずに心を落ち着かせてくれるため、私はこれがとても大好きです。

ガラス製ティーポットの魅力

私が選んだティーポットは、「HARIO」のガラス製で透明なデザインが特徴です。このティーポットでお茶を淹れると、お湯がじんわりとお茶や紅茶の色に染まっていく様子が見ることができ、心がとても安らぎます。その美しい色の変化を眺めながら、お茶を淹れる時間はまるでリラックスした儀式のようで、朝の忙しい準備の中でも少し特別な時間を感じさせてくれます。

また、ガラスのティーポットはその見た目の美しさだけでなく、飲み物が一目で見えるので、まるでカフェで過ごしているような気分にもなります。朝の準備が楽しくなる、そんなアイテムです。

日々の健康維持にぴったりのお茶

私が毎朝飲むお茶は、プーアル茶、黒烏龍茶、減肥茶、ブレンド茶などさまざまです。特にプーアル茶や黒烏龍茶は、体を内側から整えてくれるような気がして、健康維持にも大変役立っています。これらのお茶は温かいままで飲むと、心も体もほっと落ち着きます。

一方で、はちみつ紅茶やピーチ紅茶は、その豊かな香りと甘さが特徴です。香りが心をリフレッシュしてくれるので、気持ちを落ち着けたい時やリラックスしたい時に最適です。甘い香りの紅茶を飲むと、穏やかでホッと落ち着いた気持ちになれます。

体や心の調子や気分に合わせてのお茶選びもとても楽しいものです。

お茶選びが楽しくなった日々

最近では、紅茶やお茶選び自体も楽しみのひとつになりました。私はあまり高価なものは選ばず、手頃な価格で試せる新しいフレーバーを見つけるとつい購入してしまいます。特に、ピーチ紅茶やはちみつ紅茶などは、香りと味が心地よく、私にとって癒しのひとときです。

ピーチなどのフルーツ紅茶で、果実も楽しめるタイプのものもあって、飲みごたえ、食べ応えがあってすごくお気に入りです。

ティータイムで心と体を整える

朝にお気に入りのティーポットでお茶を淹れることが、私にとってかけがえのない時間となっています。

この小さな習慣が、忙しい毎日の中で心と体を整える大切なひとときです。毎日同じことをしているようでも、お茶の種類や香りによって、気持ちが落ち着いたり、元気をもらえたりするのは不思議なものです。

バタバタしている朝、ティーポットに入れる茶葉はティーパック式のもの。お湯を注ぎながら透明のお湯が少しずつ色づいていくのを眺めて癒されています。

ただ、現実世界はそんな癒しの時間など一瞬。その一瞬が私にとっては重要で、綺麗に色づいたお茶を、サーモスの水筒に入れ替えて職場へ持って行き、温かいお茶を1日かけてゆっくりいただくことが、楽しみの1つです。

仕事が立て込んで余裕がないなと感じたときは、意識的に温かいお茶を飲みます。そうすると少しリラックスできるのです。

お茶の時間がもたらすリラックス効果を、ぜひあなたも感じてみてください。温かい飲み物は、ただの飲み物ではなく、心を整えるための大切なアイテムです。ガラスのティーポットで、お気に入りのお茶を淹れて、癒しのひとときを心地よく過ごしてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました